まとめ 【積読の美学】Kindle Unlimitedで本を積みまくろう 気になる本があればとりあえず手に取ることをお勧めします。悩んでいるとその本を読む機会を損失してしましますので。 ただし、本を無尽蔵に買うとお金が厳しいです。定額制のKindle Unlimitedならば、そのような悩みはありませんの... 2020.08.13 まとめ
まとめ 【コーヒー派の私】COCOAを入れろと会社指示、疑問を吐き出します【ココアも好き】 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をご存じでしょうか。アプリがあることは知っていましたが、使っておらず、アプリの名前やマスコットキャラクターも知りませんでした。 この度、会社から正式に「COCOA」を導入する指示があった... 2020.08.03 まとめ
まとめ 【コロナ時代の新常識】試験のお申込みはお早めに 情報処理技術者試験、TOEICなどの試験、「自分の力を試すぞ!」と意気込んでいる方にお知らせです。 試験の申し込みを躊躇っていませんか? コロナ時代の新常識 試験は三密対策が取られている 三密を避けるための対策とし... 2020.07.22 まとめ
まとめ ライフプランを描くには、そうだ、家計簿をつけよう 将来生きていくためにまずは何をすべきか。それは、きっとライフプラン(いつどんなイベントがあり、どのくらいのお金が必要か)を描くことだと考えています。 そして、ライフプランを描くためには現状のお金の流れ(収入、支出)を把握しておく必要... 2020.04.26 まとめ
まとめ 【在宅勤務】子供に見せたい親の背中【働き方5選】 2020年4月 日本政府は新型コロナウイルス感染拡大の対策として、全国に緊急事態宣言を出しました。出社率20%を求められ在宅勤務が広まっています。 急に家で仕事を始めた親を子供たちはどのように見ているのでしょうか?子供は親を見て育ち... 2020.04.25 まとめ
まとめ ながら学習に必須!Bluetoothイヤホン 通勤・通学、家事・育児、食事中などに学習に使える便利アイテム、それがBluetoothイヤホンです。手足口は動かしているけど耳は使っていないという状況で、耳から学習することができます。 使っていない人は是非使ってほしいので、私の活用... 2020.04.19 まとめ
まとめ 家事の時間はYoutubeに学ぶべきと思う 日常生活の中で家事の時間というものがありますよね。この時間はできる限り無くしたいものです。 有効に活用できないか? と考え、私は家事をしつつ、主にYoutubeを見ています。(聴いています) 私の家事時間 「食器洗い」「... 2020.03.31 まとめ
まとめ 学習方法のマイルール! 記録とアウトプットそして楽しむこと スキル習得のための学習をする上で、守るべきマイルールを決めておこうと思います。結論から先に言うと… 1.学習の記録を残す2.アウトプット学習を行う3.楽しむ ノウハウコレクター的な面がある私。色々な情報を合わせて考えたのがこ... 2020.03.26 まとめ
まとめ このサイトについて 日々の行動がスキルアップに繋がる。 分かっているけど始めれられない…そんな思いを抱く多くの方々へ届けたい。 はじめまして。ブログサイト「もそもそ奮闘記」の管理者のmosoです。令和が始まり、この時代にちょうど40歳にな... 2020.03.23 まとめ