Outlook

IT

【Outlook】メールボックスは10個まで【知ってる人少ない】

Outlookクライアントに共有メールボックスを追加して使っている人は多いと思います。私も4~5個、共有メールボックスを使っています。 Outlookクライアントに追加できるメールボックスの数には、標準で上限が設けられていることをご...
IT

【Outlook】長いフレーズで検索するとアドレスがヒットしない【クライアント版の謎】

今回はOutlookクライアントのみで発生するなぞの不具合について紹介です。 Outlookクライアント版だけで、アドレス帳検索でヒットしないという不具合が発生します。 内部の仕様は非公開ですが、こういった謎の仕様も知っておく...
IT

【Outlook】増殖するVivaインサイト【ビバ!ビバ!】

今回はOutlookクライアントのバカっぽいボタン増殖バグの紹介であります。 あー、こういう考慮漏れバグあるよね。でも、影響がないからどうでもいいよね、という感じです。 お問い合わせ内容 利用者 Outlookクライアン...
IT

【Outlook】画面に次の予定が表示されなくなった【頼りなのに】

会社のメールは、Web版のOutlookをメインで利用しています。クライアント版よりも手軽に使えるので気に入ってます。 今回はそんなWeb版のOutlookの予定表に関するお話です。 お問い合わせ内容 利用者 Web版の...
IT

【Outlook】再起動してください。【気にしないで】

ある日、Outlookクライアントを使っていると、急に「再起動してください。」という表示が出てきました。 今までこのようなことはなかったので焦る気持ち、わかります。分かりますが。 今日はそのようなお話。 お問い合わせ内容...
IT

【Outlook】以前のアイテムなんて開きたくない、聞かないで。

会社でOutlookクライアントでメールをしているのですが、ある日突然変化が起こります。 今回も突然の変化の一つを紹介します。 お問い合わせ内容 利用者 Outlookを開くと「前回のセッション」なんたらというポップアッ...
IT

【Outlook】デスクトップ通知「ピロリん♪」が不要なメールは仕分けよう

Outlookクライアントを起動していると、メールを受信した際にデスクトップ通知(右下の通知)が出ます。 メールに気づけて非常にありがたい機能ではあるのですが、メール通知がいらないものもあります。例えば、メールマガジンや定期的にくる...
IT

【Outlook】Web版の落とし穴、貴方の「いいね」は届かない

OutlookのWeb版(Outlook on the Web)には、受信メールに対して「いいね」をする機能があるのはご存じだろうか。 Teamsなどのチャットアプリケーションでの「いいね」は、気軽に、言葉にするまでもなく「自分はこ...
IT

【Outlook】メールの配信タイミング機能を活用、相手への思いやり

皆さん、メールを作成しておいてちょっと時間をずらして送りたいことありますよね。 そんな時に活用できる機能として、Outlookには「配信タイミング」を指定することができます。 積極的に使っていなかったのですが、まあまあ活用機会...
IT

【Outlook】えっ、送信済メールの回収はクライアント機能なの?

Outlookで送信したメールを回収できる機能(メールの取り消し)があるのをご存じでしょうか?メールを誤送信した際に取り消したいと思った事は誰しもあるでしょう。 そんな機能があるんです。しかし条件が厳しくあまり使えません。今回はそん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました