AI AI Tuber作ってみよう その1~準備・基礎動作~ 仕事でAIを活用するにあたり知っておきたいと思い、軽い気持ちで始めてみます。 AI Tuber。 やってみないとわからないことが多いと思いますので。 参考書籍 こちらの本で紹介されていることを、やっていく記録です。... 2024.06.02 AIIT
IT 【Outlook】新しいOutlookはアカウント回りを縛りすぎ 皆さん、Outlook使ってますか♪ ♪で始まりましたが不満しか出ません。 今日は新しいOutlookについて、私が直面した困りごとを紹介してみようと思います。 新しいOutlookとは 今まで使っていたOutlo... 2024.06.01 IT
IT 【Microsoftアカウント】デバイスを探すロック機能は時に危険 とある昼下がり、MicrosoftのOneDriveのVaultロックが外れなくなりました。 何が原因かわからず色々とやっていました。 そんな中でやってはいけないことをやってしまったようです… それは、Microsoft... 2024.05.19 IT
IT 【PowerAutomate】変数でJSONの値出し入れ、シンプルな説明 最近がっつり行っていると言えば、PowerAutomateによる業務改善です。 ローコードで開発ができるのは私のようなプログラム音痴にはありがたく、色々と楽しく仕事させてもらってます。 今回はPowerAutomateの変数で... 2024.02.20 ITプログラミング
クラウドサービス 【合格しました】AZ-104 Microsoft Azure 管理者【まとめ】 何とか今年の目標資格「AZ-104 Microsoft Azure 管理者」を取得することができました。 仕事の合間に勉強するのは結構大変でしたが、何とかなりほっと一安心です。 周りの人に受験を勧めている立場だけに、自分が受か... 2023.12.31 クラウドサービス
IT 【Udemy】AZ-104対策講座 業務で利用しているサービス(Microsoft Azure)の技術を深めようと取り組んでいます。 認定試験に備え、Udemyの講座を1つ終えましたので、感想などまとめておきます。 受講したUdemy講座 『【世界で14万... 2023.12.03 ITクラウドサービス
IT 【AZ-104】そうだAzureの中級資格を取得しよう、今年中に ふと思いついたわけではありませんが、今年の資格目標の一つであるAzureの中級資格取得を目指して学習をしています。 ここに記載するのは、自分への発破をかける目的が大きいです。 簡単ですが、ちょこちょこと資格の紹介と取り組みを紹... 2023.11.05 ITクラウドサービス
IT 【Teams、Outlook】スケジュール送信したいのに… OutlookやTeamsでは便利な機能があります。 それは、特定の時間に送信するスケジュール送信機能です。 しかしできないケースがありモヤモヤしているのは私だけではないはずです。今回はそんなお話。 お問い合わせ内容 ... 2023.08.15 ITクラウドサービス
IT 【Outlook】アイテム保持ポリシーには逆らえない【ピン止めメールを消さないで】 会社でOutlookメール(Exchange)を利用していて思ったことを記録しておきます。 なんか久しぶりですね。このシリーズ。 今回はアイテム保持ポリシーに関する内容です。 お問い合わせ内容 利用者 ピン止めして... 2023.08.13 ITクラウドサービス
IT 【合格です】AWSソリューションアーキテクトアソシエイツまとめ かなり久しぶりに資格試験にチャレンジ。 AWSソリューションアーキテクトアソシエイツになんとか合格できましたのでまとめておきます。 1年に1回は資格試験にチャレンジしたいですが、この年になると仕事がどうしても優先になりがちです... 2023.04.02 ITクラウドサービス