ファイナンス 【少額では】ソーシャルレンディング(funds)をやってみた【おすすめしない】 2020年から投資に興味を持ち、少額ながらソーシャルレンディングもはじめていました。 人気のソーシャルレンディング(funds)の投資分の回収が完了しました。表題のとおり「少額ではおすすめしない」という考え、そして実際のリターンをま... 2021.03.20 ファイナンス
IT GitHub Actionsを使ってみる【さわり編】 会社でCI/CDの技術調査を求められ、GitHub Actionsを触り始めました。 「何ができるの」「何がメリットなの」といったことすらわからない状態で雲をつかむような状態のため、メモを残しつつ学習を進めていきます。ここでもUde... 2021.03.17 IT
ファイナンス 【合格しました】ファイナンシャルプランナー3級【勉強方法まとめ】 2021年1月のファイナンシャルプランナー3級の試験結果が発表され、無事合格することができました。 業務領域外の試験だったため不安でしたが、かなり余裕を持っての合格です。(不安だったから、より慎重に頑張ったのかもしれません) ... 2021.03.14 ファイナンス
筋トレ 【食べる投資】オートミールとプロテイン朝食は続く【おすすめ】 健康な毎日をお過ごしでしょうか?私は40歳秋の健康診断すぎから腎臓、胃腸、お尻の不調が続いており、改善のため色々な改善を試してきました。 その一つとして、効果があったと感じる朝食オートミールを紹介します。 朝食オートミールを始... 2021.03.14 筋トレ
IT 【Udemy】中学生でもできるLINE BOTの作り方【やってみた その3】 LINE BOT作り講座の最後は、WebAPIとスクレイピングを使って「LINEに打ち込んだ文字列から交通費を返す」という処理を作ってみました。 前回までで、出勤管理アプリとしてはできているので、そのアプリに機能を追加する形です。 ... 2021.03.13 ITクラウドサービス
まとめ 【Evernote】紙の保管に良い感じ、取りあえず無料版で 紙の書類はなくなりません。 ぽいぽいと捨てられない性格なので電子データにして残しているのですが、その残す作業を効率化してくれることを期待して Evernoteを試してみました。 悪くない選択肢だと思いましたので使い方を紹介しま... 2021.03.10 まとめ
ファイナンス 【海外の証券口座】サクソバンク証券というものを知っているかい 投資を本格的に考え出して約1年。 日本の証券会社では、海外の株式やオプション取引ができないことが多くヤキモキすることがあると感じます。海外の証券口座を開設する必要があると思います。投資系Youtuberの高橋ダンさんも海外証券口座は... 2021.02.28 ファイナンス株
IT 【Udemy】中学生でもできるLINE BOTの作り方【やってみた その2】 LINE BOT作り講座が途中になっていたので再開です。 前回までで、LINE Botの基礎(LINE Developersを使ってAPIキーなど発行)などを行いましたので今回は実際にLINEとの連携(通知、応答)を作る部分です。 ... 2021.02.23 ITクラウドサービスプログラミング
IT 【Microsoft Teams】不審メールと疑われたボイスメール Teamsでの通話でボイスメールという機能があるのをご存じでしょうか。私は詳しく知りませんでした。 そのボイスメールが不審メールと疑われた事例がありましたので紹介します。 お問い合わせ内容 利用者 同僚から謎のメールがき... 2021.02.21 ITクラウドサービス
IT 【はじめる】100 Days of Code – The Complete Python Pro Bootcamp for 2021【Udemy講座】 常にやりたいと思っていた Pythonプログラミング。「じゃあ、やれよ」という声が聞こえてきそうですね。 プログラミングを始めるには結構な勇気がいります。中途半端に終わってしまいそうだからです。 そんな想いを払拭するかのような... 2021.02.20 ITプログラミング