【AWSクラウドプラクティショナー試験】おすすめのホワイトペーパーはこれだ!

IT

AWSクラウドプラクティショナーを受けることになって1か月くらい経過しました。模擬試験問題を解いていて思ったことは、「一つ一つのサービス概要は押さえておいた方が良い」ということでした。

そこでおすすめなのは、AWSのホワイトペーパーを読むことです。

おすすめのAWSホワイトペーパーは?

AWS公式が出しているホワイトペーパーはたくさんあります。※以下サイトを参照

ホワイトペーパー | AWS

このうちで、AWSクラウドプラクティショナーにお勧めのホワイトペーパーはずばり、「アマゾンウェブサービスの概要」です。

https://d1.awsstatic.com/International/ja_JP/Whitepapers/aws-overview.pdf

「アマゾンウェブサービスの概要」をおすすめする理由

AWSサービスの概要を広くカバー

簡潔に言うと、試験に出る可能性があるAWSサービスの概要を広くカバーしているからです。

  • Elastic Beanstalk
  • Snowmobile
  • X-Ray
  • CloudHSM
  • Kinesis

などなど、一見使ったことがないAWSのサービスの概要が紹介されています。

試験対策本や模擬試験問題では、メジャーなAWSサービスはカバーしていますが、すべてのAWSサービスをカバーしているわけではないのでホワイトペーパーで概要を掴んでおくのは有効だと考えています。

日本語です。

AWSのホワイトペーパーは英語のものが多いですが、これは日本語が提供されています。

私のように日本語で試験を予定している方にはありがたいですね。

「アマゾンウェブサービスの概要」を読む時間

さっと通して読むだけでも、1時間くらいかかります。

ですが、その1時間でAWSのマイナーなサービス(*)の概要を脳に刷り込むことができれば価値ありです。

(*)マイナーというのは私の主観です。

「アマゾンウェブサービスの概要」で期待できる効果は、1割程度

ホワイトペーパー「アマゾンウェブサービスの概要」を読んで、どのくらいの効果が出るか考えてみました。

恐らく、1割程度はAWSサービス概要を選択する問題が出ると思いますので、1割程度の得点アップに繋がると思っています。

試験の合格基準は7割以上なので、1割の得点アップは大きいですね。

まとめ

1.AWSの試験対策本、模擬試験だけではカバーしていない部分をホワイトペーパーで補いましょう。

2.AWS試験の合格基準は7割、ホワイトペーパーを読んで少しでも合格の確率を上げましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました