ファイナンス 【子供向け】人生ゲームでマネーリテラシー教育はありかも 何がきっかけか分かりませんが、子供が人生ゲームに興味を持ったようでやってみたいといいます。人生ゲームと言えば人生(特にお金)ですね。 日本はマネーリテラシーが特に低いと言われていますので、子供の頃からお金に関する勉強はしておくと差が... 2020.08.10 ファイナンス
ファイナンス 【予想より簡単】子供の分も併せてマイナポイント申込み 政府が推進するマイナンバーカード、その一環で提供されるマイナポイントに家族分も申し込みました。 面倒くさいと思っていましたが、そうでもなくサクッとできましたので紹介します。ちょっとしたハマりポイントもありますので要チェックです。 ... 2020.08.09 ファイナンス
IT AWS Auto Scalingで無料枠をぶち破る!【破るつもりは無かった】 夏真っ盛り、暑いですね。 先月AWS無料利用枠を突き破って費用が発生しました。なぜ費用が発生したか書いておきます。 ちなみに、金額は大きくなかったので痛くはありません。 AWSの無料利用枠とは 早々無茶... 2020.08.08 ITクラウドサービス
IT 【Microsoft Outlook】メール受信はできるが、メールが送信されない・遅れる Outlookでメールが送信されない・遅れて届く、という問い合わせがありました。特定の人だけで発生しているし、きっとOutlookの機能だろうと思っていました。 お問い合わせ内容 利用者 メールを送っても相手に60分ほど遅れて... 2020.08.06 ITクラウドサービス
ファイナンス 【公開】40歳、おこづかいの使い道、投資への道 こんにちは、バビロンの大富豪など貯蓄・投資の大切さを学び支出の振り返りを行っています。 サラリーマンが得られる自由なお金は、家庭にもよりますが「おこづかい」だと思います。現状のおこづかいの使い道についてまとめておきます。 おこ... 2020.08.06 ファイナンス
IT 【久しぶり】ローカルでJava動かしてみよう(SpringBoot + MySQL) 私の勤務する会社はシステム開発・運用を主にしております。お客様へ高品質な開発・運用サービスを提供するため、社内での教育などは欠かせません。 Javaでのシステム開発案件はまだまだ多く、Javaの開発に関して社内教育のための活動を行っ... 2020.08.03 ITプログラミング
まとめ 【コーヒー派の私】COCOAを入れろと会社指示、疑問を吐き出します【ココアも好き】 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をご存じでしょうか。アプリがあることは知っていましたが、使っておらず、アプリの名前やマスコットキャラクターも知りませんでした。 この度、会社から正式に「COCOA」を導入する指示があった... 2020.08.03 まとめ
ファイナンス 「お金の大学」で学んだこと実践状況 2020年7月 「リベラルアーツ大学」の両学長の初版本「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読み終わりました。 経済的自由を手に入れるため私だけでなく、家族や友人にも伝えたい内容盛りだくさんでしたね。 今の自分が実践できていること・できてい... 2020.08.01 ファイナンス
IT 【少しでも効率化】在宅勤務のスケジュール登録、我慢できなくなった話 在宅勤務が始まってからというもの、勤務スケジュールを登録しなければならなくなりました。当然なのかもしれませんが、スケジュール登録数が増えて地味に負担を感じています。 少し我慢の限界にきたので、スケジュール登録を少しでも効率化しようと... 2020.08.01 ITクラウドサービス
IT 【逆算学習】プロジェクトマネージャ試験まで約60日 コロナ禍の中、なんとか10月に情報処理試験がありそうですね。私はプロジェクトマネージャ試験に申し込みました。 有名資格でありスキルアップ、収入アップのために目指している人は多いんじゃないでしょうか? 私は何回か受験... 2020.07.30 IT