IT

【Outlook】特定メンバーのみ予定表を公開 ~予定表コピーの小技~

過去の予定表(カレンダー)って皆さんどうしていますか?普通ならばそのままにしていると思いますが、事情があり予定を削除しないといけないこともあると思います。でも削除したら困るんです‥。 今回はそんな感じのストーリーです。 お問い...
ファイナンス

【年末調整済み会社員が行う】所得税の確定申告 その1~はじめに~

確定申告の時期がやってきました。会社員は基本的に年末調整を行っているため、確定申告を行う必要がありません。 しかし、年末調整で対応していない申告がいくつかあるので確定申告をする必要があります。確定申告する必要がなくても、した方が還付...
ファイナンス

【時間はかかる】NISA口座の証券会社を変更した【でも簡単】

2018年に特に深く考えず、株ドットコム証券(現・auカブコム証券)で積立NISA口座を開いていました。そして1年ほどなにも使っていませんでした。もったいない… 2019年から積み立ては始めたものの、証券会社を変更したいと思い変更し...
IT

【Outlook】同じ意味の言葉が重なって使われています【どうもありがとう】

あけましておめでとうございます。今年も業務で困ったことなど小ネタを紹介できればと思います。 基本的には困ったことをディスり気味で紹介していますので、たまには上げてみますね。 紹介するのはOutlook on the Webでの...
まとめ

【やってみた】フリーランスビジネス診断 私のタイプは〇〇です。

ビジネス系Youtuberのやまもとりゅうけんさんが公開されている、フリーランスビジネス診断をやってみました。2020年時点で私のタイプを記録しておきます。 フリーランスビジネス診断とは LINEで受けられる自分に合った仕事(...
IT

Google Apps Script(GAS)で効率化・自動化 その4【完了回】

GASの効率化講座の最後のお勉強は、スプレッドシートの内容から請求書PDFを作成してメールで送るという内容です。 一通り終わりましたが、正直なところ高階関数(関数の中に関数を入れる)が難しくて、理解度は30%ほどです。 私が受...
ファイナンス

【FP体験】ライフイベント表、キャッシュフロー表を作ってみた

FP3の勉強をしている中でライフプランニング手法として、ライフイベント表やキャッシュフロー表を作ることが挙げられています。 実際の自分の立場に当てはめて、試しに作ってみました。こういうことを実際にやってみることで、色々と実感がわくと...
IT

【合格しました】プロジェクトマネージャ試験【論文ネタも公開】

2020年10月の情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ)受験の合格発表がありました。早速Webサイトでチェック、なんと合格していました! 合格したからこそ紹介できる私の論文ネタなど、参考までにまとめておきます。 おさらい...
IT

【Microsoft Teams】全画面表示の復活、でも惜しい

以前、Teamsで全画面表示がメニューから突然消えたという投稿をしました。 あれから30年・・ 嘘です。あれから数か月、全画面表示がメニューに復活しています。 クラウドサービスゆえにまた変更はあると思いますので、今の感想をまと...
IT

Google Apps Script(GAS)で効率化・自動化 その3

昨日に引き続き、Google Apps Scriptのお勉強です。 今日はスプレッドシートの内容をGoogleカレンダーに登録する方法です。 ボリュームは多くないのでサクッと覚えちゃいましょう。 私が受講したUdemyの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました