学習記録 2022/02/10(木) 本日は在宅勤務ですが、ほとんどの時間が打合せ、つらいです。 打合せはどちらかというと出社している時がいいですね。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)IT100 Days of Code - The Complete Pyt... 2022.02.12
学習記録 2022/02/08(火) 2月中旬に入りつつ、仕事は落ち着いてきました。学習はほどほど。やりたいことは多いけどなかなか時間が取れません。 仕事は勉強の息抜き、この考え方は良いですね。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)英語NHKゴガク20その他日本... 2022.02.09
学習記録 2022/02/07(月) 本日は在宅、ゆったりと過ごしました。 特にウォーキングを結構しましたね。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)IT100 Days of Code - The Complete Python Pro Bootcamp for... 2022.02.09
学習記録 2022/02/06(日) 雪が降りまくって寒い一日です。外をウォーキングするにも手が寒すぎます。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)IT100 Days of Code - The Complete Python Pro Bootcamp for 202... 2022.02.07
学習記録 2022/02/05(土) 買い物行ったりして1日過ごしました。土曜日は鍋をしているので、なかなかゆったりしていて良いですね。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)IT日経コンピュータ2121 その他 なぜか右肩が痛くて筋トレがしにくいです。スマ... 2022.02.06
学習記録 2022/02/03(木) 昼休みに本を読んでいるのですが結構目が疲れます。仮眠もとったほうがいいかも。 学習記録 カテゴリ内容時間(分)英語NHKゴガク20その他The Art Marketing マーケティングの技法4060 2022.02.05
学習記録 2022/02/02(水) サクソバンク証券でユーロ株が買えなくなってたのを調べてました。ようやくわかったけど、サクソバンク証券はまだまだ法律系に弱いことがわかりました。 まあ、日本の証券会社がのきなみ海外ETF弱いので、それに比べれば強いですが。 学習... 2022.02.03
学習記録 2022/02/01(火) 会社の仕事はトラブル続き(小さなトラブルが数多く出ている状態)です。 そろそろ、今年度の目標にかかげているWeb開発の勉強をはじめないと・・と思いひさしぶりにPython講座を開いてみました。難しいです。 学習記録 カテ... 2022.02.01
学習記録 2022年1月まとめ あっという間に終わった1月、やりたいことが見えず停滞気味です。 2022年1月学習時間:24時間 いずれのカテゴリもほどほどの学習時間、やりたいことが見えてない感じを受けます。 英語:3時間IT: 4時間ファイナンス:5... 2022.02.01