お盆休みは比較的ゆっくり休めました。
学習的にはそれほどしていませんが、本をちょくちょく読むようにしています。
新しい職場にもなれつつあり。
学習時間:12時間
英語:12時間
毎週約120分くらい英語は継続中。
読み終えた本(聴き終えた本)
今月は特にありません。読みかけの本がいくつか。
終えた講座
特になし。
映画・ドラマ
賭ケグルイ(アニメ)をかなり久しぶりに見ました。面白いね。
聴いた音楽
今月は特になし。
資格取得
なし。
その他やったこと
Web3.0のプロジェクトに取り組む時間が多く、本当にこのままでよいのか考えています。
そのために現時点の稼ぎとプロジェクトの断捨離を行いました。

【暗号資産】2025年8月時点の棚卸・購入時価
毎日暑くてとろけそうですね。最近、ETHやBTCが上がってきてうれしい限りです。ようやく、仮想通貨の夏って感じでしょうか。色々なプロジェクトに資金を突っ込んでいるので、この辺で棚卸をしておきましょう。棚卸結果:約280万円くらい結論から先に...

【まとめ】2025年8月 取り組み断捨離
暗号資産で財を築こうといろいろなプロジェクトに手を出していますが、そろそろ仕事やプライベートを大事にしたく断捨離をしようと思います。ちょっと自分でも無理をしすぎている気がしていますので。手間・労力がかからないデポジット系をメインにしたいと思...
まとめ
日々の暮らしの中にいかにして学習を取り入れていくか、かなり悩んでいます。
やりたいことはたくさんあります。でも人間はそれに向かわず寄り道します(例えばYoutubeショート動画をチョット見てみたり)。
やはり仕事の中に学習を取り入れるのが一番効率的だと思えてきました。
まとめじゃないね。でも今はこんな感じです。